「暦会館」カテゴリーアーカイブ

中秋の名月

2021年の中秋の名月は9月21日

久しぶりの投稿です。十五夜の飾り付けをしました。

  • 十五夜 旧暦8月15日 新暦9月21日(火)
     お月見・名月・中(仲)秋の名月等と呼ばれ、古来観月 の好時節とされ、昔は月下に酒宴を張り、詩歌を詠じ、すすきを飾り、月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛り、神酒を供えて月をながめて楽しんだ。
  • 十三夜 旧暦9月13日 新暦10月18日(月)
     8月15日の十五夜(中秋の名月)に対して「後の名月」ともいわれ、十五夜と同じように供え物をして祝う。

星に願いを

七夕飾り

 今年も七夕を飾り付けました。入館して短冊に願いを書きましょう。
 それにしても、笹を見かけなくなりました。鹿の好物だそうです。
 昔は、笹の枝を落とさず畑に刺して、キュウリを育てました。茎やツルを誘引するのに都合の良い材でした。子供の頃、親に言われ川原に生えた笹を取りに行きました。
 とにかく、笹が無いので、孟宗竹で代用しています。ドデカイ孟宗竹を伐って、その先を使っています。ただ、その孟宗竹もタケノコの時期に先端を動物にかじられます。そのまま成長して先端の無い竹になります。

展示替え

加藤様寄贈の大小暦等

 コロナ感染拡大防止の為に暦会館をしばらく休館していました。現在は色々な制約がありますが開館しています。この休館期間を利用して一部展示替えをしました。今年2月19日小浜市在住の加藤様より大小暦他50点の史料を寄贈していただきました。今回この史料の一部を新たに展示しました。加藤様には感謝しています。
 一部ですが暦会館のホームページで紹介しています。
 加藤氏寄贈の大小暦
 皆さん是非、来館してご覧下さい。