
初雪が降りました。
初雪が降りました。
来年、またヤマユリが芽吹きます。
過去
9月22日…結実に努めています。
8月25日…ヤマユリが4/6咲きです。
8月22日…ヤマユリが咲きました。
7月17日…刈残しではありません。
暦会館の築山も、背景の山も紅葉しています。
暦会館の庭に自生するヤマユリは、結実に努めています。
8月25日…ヤマユリが4/6咲きです。
8月22日…ヤマユリが咲きました。
7月17日…刈残しではありません。
今年の中秋(仲秋)の名月は10月1日です。名月とは旧暦(太陰太陽暦)で8月15日の月の事です。
二度のお月見
10月 1日(旧暦8月15日)十五夜 異称…芋名月・豆名月
10月29日(旧暦9月13日)十三夜 異称…栗名月
地表温度は39.6℃です。それでも咲いています。
以前の投稿…ヤマユリが咲きました。
以前の投稿…刈残しではありません
つぼみの一つが咲きました。
以前の投稿…刈残しではありません
稲の開花が始まりました。
庭の草刈りをしました。毎年この地点に百合が育ちます。夏になれば花が咲きます。
紫陽花が咲いています。